山口県山口市の五重塔に紅葉を見に行こう!
山口市の五重塔は、瑠璃光寺の一部であり、高さが31mあります。
そして日本三大名塔の1つにもなっており、国宝に認定されるほどのとても外観の美しい木造の作りです。
五重塔の周辺はお寺がありますし、木や池が整備され、観光地の1つになっています。
また観光地で駐車場やトイレなどはきちんと整備されているにも関わらず、観覧することは無料であることから、観光客にも人気のスポットです。
ここを訪れた誰もが、まず門を入って目に入るのが五重塔です。
その前には、池が広がっており、池に移る五重塔を眺めるのもまたとてもきれいです。
そして五重塔に向かって遊歩道があります。
どんどん木は生い茂り、それが紅葉に時期になると赤や黄色になり、木造の五重塔を際立たせてくれるために、何とも言えない美しさを感じることができます。
この場所は夜22時までライトアップされているので、昼間だけではなく夜にきても楽しめるでしょう。
また五重塔がある場所は、山口市内ですが、市内でも少し北側の山に上がる手前にあります。
そのために、市の南側や中心に比べると紅葉の時期が少しだけ遅れます。
そのために紅葉を見逃した人にも楽しんでもらえる場所なのです。
観光客だけでなく、地元の人も多く訪れる場所であり、市民の憩いの場所にもなっています。
紅葉の時期は特に美しい五重塔を見るために、地元の人も数多く訪れます。
時には、季節に合わせてイルミネーションイベントや音楽イベントなども催されることもあるので、時期を選んでいくと、紅葉もイベントも同時に楽しむことができるでしょう。
山口県山口市の五重塔(瑠璃光寺)のアクセス方法
山口駅からは徒歩で行くと約30分かかります。
少し距離がありますが、道路も整備されているので、道に迷うことなくアクセスしやすいです。
それ以外はタクシーを使用することになります。山口駅から約6分の道のりです。
住所:山口県山口市香山町7-1