マンションの駐車場代はピンからキリまでありますが、では、マンションにある駐車場を使ったほうが得なのでしょうか。それとも、マンションの近隣にある月極の駐車場を使ったほうが得なのでしょうか。検証してみます。
目次
マンションの駐車場を使うことで生じるメリットについて
分譲や賃貸マンションの駐車場代の相場はいくらなのか、これはもうマンションによって様々です。東京の中心部である港区のようなところなら、月に4万円から5万円ほどかかりますし、逆に田舎にあるマンションなら、月に1万円ほどで済みます。
マンションの駐車場を使うことで生じるメリット、それは駐車場と家が文字通り目と鼻の先にあることです。基本的にマンションの駐車場は、マンションを出てすぐ、あるいは地下にあることが多いので、部屋を出てすぐに車に乗ることが出来ます。
マンションの物件選びは駐車場代も含めて考えること
住んでいるマンションによっては、近隣に駐車場がない、駐車場があってもやたら駐車場代が高いというところがありますので、そういう不便さを感じなくて住むところも、マンションの駐車場の魅力だと言えるでしょう。
こう考えると駐車場で後悔しないようにするには、マンションの物件選びは、駐車場代も含めるのも一つの手です。
マンションの駐車場を使用することで生じるデメリットについて
基本的に、マンションの駐車場を使う場合、料金は一律です。なので、ここの駐車場代が高いから他の駐車場を使うという事が出来ません。マンションの駐車場の利用代金が近隣の相場より高い場合、そこの駐車場を使い続けるのは、損以外の何物でもありません。
その場合、近場の駐車場を使ったほうがよいでしょう。ネットで探す事も出来ますし、不動産屋にもあたってみましょう。
マンションの駐車場を使うことを推奨する理由
マンションの駐車場代は、基本的に近隣の駐車場代に左右されます。なので、近隣の駐車場の相場に比べて、圧倒的に高い費用を請求される事はそうありません。
つまり、マンションの駐車場代が1月で5万円かかるようなところだと、その近隣の駐車場代の相場も似たようなものになるので、あえて利便性の高いマンションの駐車場を借りずに、他のところで駐車場を借りる意味がないのです。
また、マンションの駐車場に空きが多くなると、マンションの修繕費積み立てや管理費など、他のところに悪影響が及ぶ事もありますので、何か特別な理由がない限り、出来るだけマンションの駐車場を使った方がいいでしょう。
まとめ
マンションの駐車場代は、その立地条件によって様々ですが、近隣の駐車場相場を考えた上で決められることが多いです。なので、近隣の相場とだいたい同じくらいの料金に落ち着きます。
料金と利便性の観点から考えると、マンションの駐車場を使うことが、他の駐車場を使うよりもお得な事が多いので、結論としてマンションの駐車場を使った方が得であるという事になります。