ポンパレモールを利用するメリットとデメリット

ポンパレモールの活用
スポンサードリンク

「ポンパレモール」とは?

株式会社リクルートホールディングスの中の、リクルートライフスタイルが運営している総合ネット通販サイトです。2013年3月からサービスを開始しています。ファッション、靴、家具、コスメ、本、家電、パソコン、音楽、ゲーム、おもちゃからベビー用品に至るまで、幅広いジャンルの商品を揃えています。最大の特徴は、ポイント還元率が高い点です。

ポンパレモールで買い物をすると、Pontaポイントがいつでも全商品3%以上貯まります。Pontaポイントは、『じゃらんnet』『ホットペッパービューティー』『ホットペッパーグルメ』など様々なリクルートのサービス、ローソンなどのPonta提携会社で相互に利用出来ます。

「ポンパレモール」を利用するデメリット

Amazon、楽天、yahooショッピング!など、他の大手ショッピングモールに比べて、出店しているショップの数が少なく、単純に商品が少ないというのがデメリットです。欲しい商品をポンパレモールで探したけど、見つからない、ということがしばしばあります。2013年3月にサービス開始ということで、ショッピングモールの中では後発であるため、ある意味仕方がない部分です。ただし、設立当初よりも順調にショップの数は増えており、今後もまだまだ伸びる余地があります。それにしたがって、選べる商品の数が増えれば利用価値は高まるのではないでしょうか。

「ポンパレモール」を利用するメリット

ポイント還元率がいつでも全商品3%と非常に高い点が、メリットです。「最安値保証商品」というキャンペーンでは、Amazon、楽天、yahooショッピング!のサイトよりも安い価格で提供しています。もし、最安値保証商品の中から選べば、他の大手ショッピングモールよりも低価格で購入出来た上に、3%ポイントが還元されるので、大変お得です。また、数か月に一度、期間限定で、買い物額に応じてポイントを高還元する、ポイント大放出企画が行われています。例えば、50000円以上購入した場合、10000円分ポイント(なんと20パーセント!)還元されていたりします。さらに通常ポイントもつくので、ものすごい企画です。

「ポンパレモール」を利用するべきか。しないべきか。

結論をいうと、ポンパレモールは利用すべきです。ポンパレモール貯まるPontaポイントは、いろいろなジャンルで使えるポイントなので、提携サービスを組み合わせて利用することで、効果を発揮します。普段『じゃらんnet』『ホットペッパービューティー』『ホットペッパーグルメ』などリクルートのサービスをよく利用する人、コンビニエンスストアのローソン、昭和シェル石油などPonta提携会社をよく利用する人は、貯まったポイントを消化する目的で利用するのが賢い方法ではないでしょうか。そして、時折開催されるキャンペーンの際に、欲しい商品をまとめて購入すると、高還元が得られ、利用価値が絶大です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク