「長崎のグラバー園」
シルバーウィークの予定を考えている人にご紹介したいのが、長崎のグラバー園です。
ここは有名な観光スポットとして知られていますが、普段は昼間しか入れないのですが、今の時期は特別に夜遅くまでやっています。
昼間とは違う雰囲気を味わうことが出来るのでおススメのスポットだと言えます。
以前グラバー園に行ったことがある人でも夜の雰囲気を楽しめるので、シルバーウィークを利用して、再度訪れても面白いと思います。
ビアガーデンもやっているので、気持ちがいい秋の夜風に当たりながら盛り上がるのもいいものです。
「那須高原 藤城清治美術館」
シルバーウィークのお出かけにお勧めのスポットは、『那須高原 藤城清治美術館』です。
影絵と言えば藤城清治と言われるほど有名な方の美術館で、訪れれば、今までに一度はどこかで目にしたことのある作品に出会えることと思います。
しかも、影絵をステンドグラスにした窓のある可愛らしいチャペルや、音楽と融合させた作品など、見ごたえ十分です。
シルバーウィークの時期ですと、涼しく、敷地内の散策も楽しめます。
カフェもありますので、一休みスポットとしても、お勧めですよ。
「ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー」
シルバーウィークのドライブにお勧めのスポットが、長野県東御市にあります。
『ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー』です。
こちらは、作家で画家でもある玉村豊男さんのワイナリーで、敷地内を散策して、素敵な花々を愛でたり、『ヤギ子さん』という白いヤギ(呼ぶと来てくれます)と挨拶をしたり、カフェで、食事やお茶が楽しめます。
コース料理は事前予約がお勧めですが(特にシルバーウィークの期間はした方が良いでしょう)アラカルトや軽食もあります。
お土産を選ぶのも楽しみの一つです。
小諸市内を見下ろす小高い丘の上の、グルメスポットです。
「アカオハーブ&ローズガーデン」
一年中楽しめるスポットですが、特にシルバーウィークのお出かけにお勧めのスポットが熱海市にあります。アカオハーブ&ローズガーデンです。
山の斜面を利用して作られた壮大なガーデンは、世界最大級の松の盆栽がある日本庭園から英国風、フランス風と様々な趣の庭園と共に、珍しい種類の花々が咲き誇っています。
頂上の日本庭園までは、園のバスで行けますので、後はゆっくり庭園を愛でながら坂を下りてくれば、カフェやお店のお楽しみスポットまで楽に行かれます。
シルバーウィークの時季なら、初秋の花々が迎えてくれるでしょう。
「仙台うみの杜水族館」
シルバーウィークにおススメするスポットは、この夏開館した仙台市にある水族館「仙台うみの杜水族館」です。
仙台港の近くに出来た仙台の新しい観光スポットです。宮城県松島町にあった松島水族館から移ってきた魚や海獣たち、八景島からきたイルカショー、アシカとイルカのジョイントショーなど、見所満載です。施設もアップダウンがあまりなくバリアフリーの構造となっています。また、すぐ近くには本格的なアウトレットモールである三井アウトレットパーク仙台港もあり、買い物も一緒に楽しむことができます。
仙台市内には、秋保温泉や作並温泉などの温泉地もあり、セットで楽しむことが出来ます。
「山形のおすすめ山寺と蔵王」
シルバーウィークでのおススメスポットは東北は山形、その山形でも特におススメなスポットを2箇所をピックアップします。まずはじめは山形でも一番人気の山寺、松尾芭蕉が訪れたところとしても有名な歴史を感じる観光地です。
もうひとつは蔵王、すばらしい自然に恵まれ、エメラルドグリーンの火山湖のお釜の景色は絶景です。
秋の味覚では今が旬の山形名物いも煮もとても美味です。さらには山形は寒暖の差が激しい地域がゆえにおいしいフルーツがたくさんあります。
そんなフルーツをお土産にいかがでしょうか。こんな見所たくさんの山形へぜひシルバーウィークは出かけてみませんか。