東京のクリスマスデートスポットなら東京ミッドタウン
都内近郊のイルミネーションの中でも広範囲に渡って、ロマンチックなムードを演出している六本木は大切な人との大人なデートに最適です。
毎年500万人以上もの見物客があつまるそうです。18万個のLEDライトで照らされた場内。青い光に包まれてとても幻想的。現実を忘れさせてくれる空間ですね。
いつもよりフォーマルな服を選びたいクリスマス、日中は国立新美術館に立ち寄っても良いですし、東京ミッドタウン内ではクリスマスグッズを多く揃えていてウインドウショッピングも楽しめます。
東京ミッドタウンのイルミネーションはメインのスターライトガーデンをはじめとして、小道に沿って木々がライトアップされ落ち着いた雰囲気です。
スターライトガーデンは数分間音楽と共に芝生がライトアップされる様子を見ることができます。
混んでいるので並んで順番に見る形にはなりますが、近くに行くにつれてわくわく感が増して道に沿ってキラキラと輝くものが見えるとみんな足をとめて写真撮影をしています。
当日ミッドタウン内が混雑していてイルミネーションを見れなかった場合も、ミッドタウンを出てけやき坂のイルミネーションを見ることが可能です。
何分間かに渡り、イルミネーションが動くのですが見入ってしまうほど綺麗です。
東京ミッドタウンのイルミネーションは毎年進化していってるみたいで今年も期待できますね。
どこのイルミネーションに行こうか迷ってる方は是非東京ミッドタウンへ!
混雑状況について
クリスマスイブ、クリスマス当日はミッドタウンイルミネーションは2時間待ちで見られないということもあります。
周辺のお店も予約が取りにくい状態です。
少し日程をずらせばゆっくり歩いて楽しめる程度の混雑具合です。
クリスマスシーズンということもあり、カップルや家族連れが多くイルミネーションは人がごった返すほど多く警備員が配置されているくらいでした。
大変混雑しています。
イルミネーションのある場所まで進むのに1時間掛かるか掛からないかくらいでした。
待ってる間も周りがイルミネーションでとても綺麗なので待ち時間も楽しいです。
アクセス方法は?
・都営大江戸線 六本木駅から8番出口直結
・東京メトロ千代田線 乃木坂駅 3番出口 徒歩約3分
・東京メトロ南武線 六本木一丁目 1番出口 徒歩約10分
バスの場合
都01・渋88・反96 六本木駅前下車 徒歩約2分
六本木駅直結
車だと混雑が予想されますので、電車がおすすめです。
東京メトロ六本木駅から徒歩5分くらいです。
おすすめディナー
東京ミッドタウン内にある飾りつけもクリスマス仕様になっており、レストランを探すのもお買い物をしたりするのにも移動するときに見えるのでサンタの飾りつけのところは可愛くて思わず足を止めてしまいます。
レストランからイルミネーションを眺められるお店もあるのでお料理も美味しいところが多いですし、景色も綺麗なのでクリスマスにとてもぴったりだと思います。
周辺のレストランは混雑してしまうので予約なしでの入店は厳しいですが、少し歩くと小洒落たお店が沢山見つかります。
クリスマスサービスをしてくれるお店も多く、キャンドルやスパークリングワインなどが楽しめます。
ノープランで行っても周辺一帯がロマンチックなムードですので楽しめますが、混雑で疲れてしまうと勿体無いですのである程度の下調べと予約は推奨します。
おすすめはガーデンテラス3階の淡悦という日本料理屋さん、上からメインのスターライトガーデンを眺めることができます。