パワースポットである出雲大社。縁結びで有名だが・・・
出雲大社は島根県出雲市にある神社です。
「いづもたいしゃ」「いづもおおやしろ」などと読みます。
縁結びで有名な神社です。後ろには八雲山もあります。また、縁結びの神様として知られる大国主大神をまつる出雲大社。
参道入口からまっすぐに並ぶ見事な松並木は、歩くと清々しい気分になれます。地元では「松の馬場」呼ばれています。そしてこの松並木は日本の名松100選にも指定されていますし、出雲市指定文化財にも指定されています。
絶大なパワースポットを誇る出雲大社へ行ってみませんか?
お守りも種類多いですよ!良縁はもちろん、子ども用、交通安全、健康(長寿もあった気がします)、学業など色々あります。
「男女の縁だけではなくすべての人の良き縁を結ぶ」というご利益があるのも出雲大社のすごさですね。
しかし、そんな縁結びとして誰も知っている程、有名な出雲大社ですが、悲しい事にカップルで一緒に行くと別れるという噂があるそうです。神様が嫉妬するとかいう説もありますが、鳥居を一緒に同時にくぐると別れるという説もあるそうです。
その為良縁が欲しいかたは一人か友人と行くのが無難でしょう。
出雲大社の周辺は温泉が楽しめる!
また出雲大社へ行く他に楽しむ方法があります。それは温泉です。
例えばこんなプランは如何でしょうか。さきに八重垣神社そして玉造温泉そして出雲大社のプランなどもありますよ。玉造温泉で宿泊というのもありです。
しかし駅から離れていますので、運転が出来るならレンタカーがおすすめでしょう。
出雲大社へのアクセス
出雲大社へのアクセスですが、例えば出雲空港からだと、空港連絡バスでJR出雲駅へ行き更に路線バスで出雲大社と乗り継ぎが多いです。
出雲空港から便数は少ないですが直接出雲大社に向かうバスもありますよ。
また、出雲駅からは、一畑電鉄で出雲大社に行く方法もあります。やはり出雲空港からレンタカーで行くのがベストでしょうか。
玉造温泉から出雲大社へのアクセスですが主に三通りあります。
①JRおよびバスを利用する方法
②一畑電鉄を利用して出雲大社前駅で下車する方法
③出雲空港経由で空港連絡バスを使う方法
があります。どれも一長一短なのでやはりレンタカーがおすすめでは無いでしょうか。さて肝心の玉造温泉の現状ですが、平日でも満室の旅館が、ほとんどという状況ですので必ず予約を取ってきましょう。