東北の観光スポット

2017秋旅行おすすめスポット!福島県の浄土平・吾妻山の紅葉は最高!そのアクセス方法は?

浄土平・吾妻山の紅葉
スポンサードリンク

浄土平、吾妻山の紅葉の魅力

浄土平、吾妻山は、その山の形が美しいです。

そしてそこに上がるまでの景色がとてもいいのです。

観光客も数多く訪れます。

現在は火山警戒レベルの規制のために、スカイラインで浄土平まで上がることはできますが、入山はできない状況になっています。

しかし、それは何の問題もありません。

なぜなら、吾妻山は遠くから見ることでその山の美しさを確認することができますし、スカイラインの道の紅葉が素晴らしいですから。

猪苗代側から浄土平にのぼって行く場合、まず土湯温泉というところを経由していきます。

ここは古くからある温泉街で、たくさんの人でにぎわっています。

そのために、紅葉を見に行くついでに温泉なども楽しむことができるのです。

宿泊をすることも可能なので、連日の紅葉を楽しむこともできますね。

そしてその土湯温泉から磐梯吾妻スカイラインを上って行きますが、途中には、キノコを売っているところやイノシシ汁を売っているところ等いくつかあります。

なかなか口にできない珍しい物もあるので、紅葉を見ながら、食も楽しむことができますね。

そしてメインである紅葉もとても素晴らしいです。

山の高さは1700m位あるので、したから登って行くとその紅葉の移り変わりを目で確かめることができます。

また標高差があり、紅葉の時期が低いところと高いところで少し異なってくるために、長い期間を通して紅葉を見ることができますね。

浄土平は、頂上付近は山肌がむき出しで白いのですが、その周辺に広がる黄色がかった木や葉っぱ、赤くなった紅葉などがとても映えるので見ていてとてもきれいです。

浄土平・吾妻山のアクセス方法

磐梯吾妻スカイラインで車で上がっていきます。猪苗代側からと反対側から上る方法の二つのルートがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ABOUT ME
サトシ
私は40代のサラリーマンで、節約と資産形成が得意です。日々の生活の中で節約を行い、その節約金を資産形成に活用してきました。つみたてNISAやiDeCoを活用し、少額から始めた投資が今では大きな資産となりました。このブログでは、私が実践してきた節約術や資産形成の方法を初心者の方にもわかりやすく発信しています。一緒に節約と資産形成のスキルを身につけ、豊かな未来を手に入れましょう。