サラリーマンにとって避けることの出来ないのは人との付き合いです。飲み会に参加すればするほど、出費も増えます。しかし、このような飲み会の交際費は参加しない事で節約に繋がりますが、会社での付き合いも大事です。うまく付き合いながらも、交際費の節約をしていく法法と、そのメリットをご紹介します。
交際費を節約する方法とそのメリットについて
交際費を節約するメリット、それは出費を減らすことで、そのお金を貯金や別の支出に振り向けられる点にあります。
ではそのためにはどうすればいいのか、結論はひとつです。それは、儀礼的な付き合いを大幅に減らすことです。
交際には、友人などとの個人的な付き合いと、儀礼的な付き合いの2つがあります。
このうち、儀礼的な付き合いを(どうしても必要なものを除いて)減らすのです。そうすれば、交際費を大きく削ることが出来るでしょう。
交際費を節約することで生じるデメリットについて
儀礼的な交際費を減らすことで、交際費全体を大きく減らすことになります。これは家計維持のためにはよい選択ですが、ビジネス的に考えるとそうではありません。
儀礼的な付き合いからなんらかのチャンスが生まれる可能性がありますし、そうでなくても、その手の付き合いを怠ることで、当人のイメージダウンに繋がる恐れがあります。
なので、いきなり儀礼的な付き合いをすべてやめる、といった極端な方法は避けたほうがいいでしょう。
毎月5,000円や1万円という風にいくらまで使うかなど目標値を設定するのも悪くはありません。
幹事になって節約する
例えばたまには幹事になってクレジットカード払いをすることによりポイントがたまるので、その分節約にもつながります。また、クーポンを利用すれば、更に安く利用する事ができ節約できます。どうしても付き合いが避けられない場合は、少しでも節約する方法を考えましょう。
交際費節約を推奨する理由
交際費節約を推奨する理由は、今のご時勢、給料が右肩上がりで増えていく時代ではないので、自分が自由に出来るお金や貯金を増やすためには、必要のない出費を削っていくしかないからです。
必要のない出費ならどれを削ってもいいのですが、その中で特に削りやすいのが交際費です。
逆に言えば、交際費も削れない状況なら他の出費を削る事もできないでしょう。
なので、家計の出費を見直すための手本、切り込み隊長としても、交際費の見直しが必要なのです。
まとめ
支出を減らして実質的な収入を増やしたいなら、交際費節約はうってつけです。
以前はそういう儀礼的な付き合いが、ビジネス上だけでなく人間として生きていく上で欠かせないものでしたが、今はそこまで必要なものでもありません。
なので、これをいくらか削ったとしても、非常識な人間とレッテルを貼られることはないでしょう。
そう考えると、交際費を節約して実質的な収入を増やす事は実に合理的な考えだと言えるでしょう。
友人などとの付き合いで生じる交際費も節約するにこした事はありませんが、それに抵抗感がある人は、まず儀礼的な付き合いをやめて交際費を削るところから始めてみるとよいでしょう。